平田尚也 Modifier(モディファイア)シーン 解説

この記事ではモディファイアを使って、アーティストの平田尚也さんが制作したシーン「Manic Day Theater」について解説します。

シーンの鑑賞ポイントから、どのようにしてモディファイアを使っているか、そしてアレンジの方法などを紹介します。

平田尚也について

平田は1991年長野県生まれ。2014年武蔵野美術大学彫刻学科卒業。在学時より、インターネット上で無限に収集することができるフリーの3Dデータや画像データなどを素材に作品を制作し始めた。

重力などの数値を自身で定義したコンピュータの仮想空間内で、収集したデータをもとに作品を制作。平田はそれらを「仮想空間内の彫刻」ととらえている。

(「仮想空間の中の彫刻たち。平田尚也がガーディアン・ガーデンで見せる「不完全な監獄」とは」 美術手帖, 2018.12.25 より引用https://bijutsutecho.com/magazine/news/promotion/18956 )

Twitter : https://twitter.com/_naoya___H__
Instagram : https://www.instagram.com/_naoya___h__/

「Manic Day Theater」について

この作品はVRの作品となっています。

平田さんはバーチャル空間上で3DCGのレディメイドの美術作品を作り上げます。

基本的に作り上げられた彫刻のオブジェクトがメインとなりますが、今回のManic Day Theaterでは「迷路」を舞台に、空間を探索することによって楽しめる、ゲームアプローチの作品となっています。

迷路を進んでいくと、平田さんが作ったオブジェクトの2D作品や3D作品が配置されています。

地上だけでなく、空中にもオブジェクトが配置されています。見上げることで楽しめる場所も探してみましょう。

巨大な馬が突然現れたりと、インパクトのある場面もあります。

そして、迷路を抜けると、そこには平田さんの作品が展示されています。
平田さんの作品をVRで鑑賞できる体験は数少ないため、貴重です!
迷路をクリアしましょう!

モディファイアの活用ポイント

STYLY Studioにシーンをコピーする方法

  1. はじめに、STYLY Gallery上でログイン状態にしてください。
    STYLY Gallery画面右上「非ログイン状態」の場合ログインを選択

    STYLY Gallery画面右上「非ログイン状態」の場合ログインを選択


    メールアドレスとパスワードを入力しログインを選択

    メールアドレスとパスワードを入力しログインを選択


    STYLY Gallery画面右上「ログイン状態」の場合(ご自身のアイコンが表示されます)

    STYLY Gallery画面右上「ログイン状態」の場合(ご自身のアイコンが表示されます)

     

     

  2. 以下のコピーボタンをクリックしてください。※ログインしていないとご自身のアカウントにコピーされません

     

  3. STYLY Studio上のシーン一覧にシーンが追加されたら完了です。
    コピーされたシーンが追加される

    コピーされたシーンが追加される


     

    解説

STYLY Studio 上でどのようなモディファイアを使っているか解説します。

bust_of_gutenberg1というオブジェクトにはAnimationのHeartbeatが適用されています。

[Animation]Heartbest

[Animation]Heartbestを使っている

これにより静止しているオブジェクトにアニメーションを付け加えて、「突然動き出す」演出を作り上げることができます。
実際に作品を鑑賞中、基本的に静止しているオブジェクトが多い中で、突然大きくなる演出は驚きを与えてくれました。

bearのオブジェクトには見た目を変えるStyle ChangeのGradient colorが使われています。

[Style change]Gradient colorを使っている

[Style change]Gradient colorを使っている

毒々しいカラーリングに変容したクマの彫刻は存在感を放ちます。
このカラーのパラメータを変えることでオリジナルのクマの彫刻を作ることができます。

Small_fireのオブジェクトにはStyle ChangeのRim Lightが使用されています。
Rim Lightは「輪郭が光る」見た目に変更することができます。

[Style change] Rim lightを使っている

[Style change] Rim lightを使っている

これにより、疑似的に炎のような見た目にすることができます。

judge_propではAnimationのRotateが使われ、オブジェクトが回転しています。

[Animation] Rotateを使ってる

[Animation] Rotate を使っている

judge_propはJudgeという平田さんの彫刻の一部であり、その一部を動かすことによって、作品に「情報」をあたえることができます。

以上が平田さんの作品におけるModifierの紹介となります。
他にもModifierが使われているオブジェクトが多数あります。鑑賞しながら、どのようにして効果的に使われているか体験しましょう!

VRシーン体験方法

スマートフォンからアクセスしてる方は、そのまま「シーンを体験する」ボタンをクリックしてください(※初めての方は以下の説明もご参照ください)。

クリック後、以下の画面が表示されます。
スマートフォン版STYLYをすでにダウンロードしている場合「Continue on Browser」を選択してください。

そして「Play on Mobile App」を選択するとシーンを体験できます。

HMDデバイスをお持ちの方は、PC(Webブラウザ)から「シーンを体験する」ボタンをクリック後、シーンページのVRアイコンをクリックしてください。

スマートフォン版STYLYをダウンロードする

 

 

 

Steam版STYLYをダウンロードする
https://store.steampowered.com/app/693990/STYLYVR_PLATFORM_FOR_ULTRA_EXPERIENCE/

Oculus Quest版STYLYをダウンロードする
https://www.oculus.com/experiences/quest/3982198145147898/

シーン体験方法の詳細を知りたい方
VRシーン体験方法については、以下の記事をご参照ください。